海外からAmazonプライム・ビデオやabemaTVなど制限付きサービスを閲覧する方法
AmazonプライムビデオやabemaTV、Hulu、Netflix、AppleTVなど、海外からアクセスするとアクセスした国に限定されたサービスしか表示されず、日本の映画やアニメ、ドラマなんかが観れない、海外の映画を観ても日本語字幕が表示されないなんてことがあります。
これらの問題を解決する対処法についてお答えします。
VPNサービスを利用する
結論から言うと、(日本の)VPNを通してアクセスすることで解決できます。実際に、僕もVPNサービスを利用してAmazonプライム・ビデオなどを閲覧しています。
VPN(Virtual Private Network: 仮想プライベート ネットワーク)は、ユーザーのIPアドレスを別のIPアドレスへ変更し、インターネット接続を暗号化して安全にネット通信ができる仮想的な専用ネットワークの総称です。
VPN?IP?ナニソレ?って人は、日本のVPNサービスを利用することで「海外にいても、日本国内からのアクセスと同じようにネット接続できる」とだけ理解しておけばOKです。
無料VPNは使い物にならない
僕も過去にいくつかのVPNサービスを色々と試してみましたが、ハッキリ言って無料のVPNサービスは全く使い物になりません。これはステマでも何でもなく、使ってみた実際の感想です。
まずアクセスの多い時間帯だと繋がりません。運良く繋がっても接続が不安定ですぐ切れますし、スピードが遅くYou Tubeでさえ再生が所々で止まるくらいです。
会員登録だけ日本のIPを使いたいとか、数分間を一時的にVPN通したいというのであれば、無料VPNでも問題ありませんが、毎日Amazonプライム・ビデオを観たいとなるとかなり厳しいです。
「そんなことないっしょー!無料でも使えるんじゃない?」と思う人は、無料なので一度試してみると分かると思います。
有名なところでは、「VPN Gate 筑波大学による公開 VPN 中継サーバープロジェクト」ですね。日本だけではなく世界各国のIPを使うことができますが、設定がやや難しいです。
お勧めの有料VPNサービス
僕が普段から使っている有料VPNサービスは、「インターリンクのマイIP」です。月額1,080円で利用できます。
株式会社インターリンクは、1995年からインターネットサービスプロバイダ事業を提供している会社で、VPN接続サービスも利用できます。
インターリンクが提供するVPN接続サービスは、「マイIP、セカイVNP、グループ専用VPNサーバー」と3つの種類がありますが、「個人が海外から日本のIPで日本のウェブサイトなどへアクセスしたい」というのが目的であれば、「マイIPかセカイVPN」のどちらかを利用になります。
日本に限定するならマイIPがおすすめ
セカイVPNは、日本だけではなくアメリカ・ドイツ・台湾・韓国のIPを使ってウェブサイトなどを閲覧できますが、共有IPのせいか、たまに接続できない、または、接続が遅くなることがありました。今はどうか分からないのですが、数年前にセカイIPを実際に使ってみた感想です。
そこで「セカイVPN」から「マイIP」へ契約を切り替えたところ、難なくスムーズにウェブサイトへアクセスできて、動画視聴でも止まることなくサクサク観れるようになりました。
あと、仕事でも使うことがあるので、固定IPなのも嬉しいですね。共有IPでアクセスによりIPが変更されると、会員ページなどで再度ログインし直さなければならないので、固定IPなのは大変助かります。
日本の固定IPが使えるマイIPは、2ヶ月間の無料体験ができるので、試しにマイIPを使ってみて自分の環境でも本当にAmazonプライム・ビデオなどが観れるかを確認することができます。
ちなみに、「マイIP ソフトイーサ版」というのもあるのですが、こっちは専用ソフトで接続するタイプで料金も普通のマイIPより高いので、個人が使うにはあまり意味ないです。
マイIPの使い方
マイIPの申し込みが完了すると、メールで契約サービス情報が送付されますので、この情報を元に各端末に設定していきます。
iPhone・iPadのVPN設定方法
マイIPを契約したあとの端末側の設定は、どれも簡単です。
iphone・iPadの場合の設定方法は、まず設定画面の「一般 → VPN → VPN構成を追加」の順にタッチしていきます。
「タイプ」項目で「L2TP」を選択し、各項目をメールで届いた契約情報を元に入力していきます。「間違ってメールを消してしまった!」という時でも、インターリンクへログインしてマイメニューからも契約情報を確認できます。
項目 | 内容 |
---|---|
タイプ | L2TP |
説明 | ご希望の名前を入力(何でもOK |
サーバ | 発行されたVPNサーバーを入力(ホスト名かホストIPアドレスのどちらか) |
アカウント | ユーザー名を入力(例)mi12345 |
RSA SecurID | オフ |
パスワード | 発行されたパスワードを入力 |
シークレット | 123 と入力 |
すべての信号を送信 | オン |
プロキシ | オフ |
入力が終わったら「完了」をタッチして、VPN画面の状況を未接続ボタンをオンにすると、VPNが接続されます。
状況が「接続済み」になり、画面の右上に「VPN」と表示されれば、無事に接続されています。これで、普通のアクセスでは観れなかったAmazonプライム・ビデオなどが観れるようになります。
マイIPのVPN設定方法は、インターリンク公式サイトから確認できます。
僕の場合は、仕事を中心にVPNを使っていて、休日にAmazonプライム・ビデオを観るのにもVPNを使っています。時々、YouTubeでも日本以外で観れないコンテンツがあるので、こういうときはVPNが大変助かります。
ちなみに、Google検索結果も日本と海外では表示が異なります。Googleの検索設定を日本に設定、現在地をオフ、シークレットブラウザを使っていても検索結果が異なるので、こういうときもVPNを通すことで日本国内の検索結果と同じように表示させることができます。
他にもVPNサービスは多々ありますが、NetflixやAmazon側がVPNサービスのIPアドレスを把握していて視聴不可のサービスがほとんどです。しかし、インターリンク マイIPに限っては今の所アクセス拒否されることなく、NetflixもAmazonプライム・ビデオも問題なく視聴できています。